fc2ブログ


221のため息


おはようございます
昨夜は、かなり酔っ払っておりました(笑)

どうも。221です。(普通)
かなり眠いです。

朝飯食べながらブログってます。
北海道二日目。
今日も適当に働いてきます。

昨日も頑張ったのですが、かなりの仕事が残ってます。
今日ほんとは18:00発の飛行機だったのですが、容赦なく21:00発に変更されました。

おらぁ、今日何時に家着くんだよ。
「今日」は過ぎる気がするのぉ(・・;)

早く仕事を終わらせて、がんばって土産的な物を買います。

ちょっと欲しいものがあんねん。ちんねん。

主治医の名前が「ちんねん」だったら助かる気がしませんね。

スポンサーサイト



2007/02/28 07:53



出張
いま北海道のススキノにいます。

疲れた(笑)

2007/02/27 23:33



位置を見る。
今日はまじめな話。










うんこ。







ごめん(笑)


今の自分の位置を見てみる。
足元を見る。

グラグラがあって、家庭があって、自分がある。

二頭追うもの一頭も得ず。

なら三頭追ってみようかと思った。
得るとか得ないとか、この三つは物ではないからわからんが。

多分、どれかがなくなったら、その後の人生はつまらないと思う。
いや、つまらない。
死んだほうがいいと思う。
いや、死んだほうがいい。

大げさでもなんでもなく。

実際、いつ死んでもいいと思ってます。
別に悲観的ってわけじゃなく。

「あんた、明日死ぬよ」
と死神に言われても、
「そうか。残念です」
とか言ってゲームかパソコンかしてます(笑)

う~ん。

ほんとにいつ死んでもいいように生きてるつもりです。

「明日死ぬの?じゃああれもしたいし、これもしたいし」
とか言うんなら、何でいいままでしなかったのって思うし、
「いや、時間がなかったから」
とかって、結局、別にやりたいことじゃなかったからでしょ。
それ。

ごめんなさい、少し酔ってるので話がわからなくなりました(笑)

飛んだまま、着地できません(笑)




まあ、グラグラやっててよかったなって話です。

最近、やる気ですよ。
更新は遅いけど(ヒャッホーイ)

2007/02/26 02:29



はやっ
最後にブログ書いてからもう二週間たったの?

はえーよ、にっぽん(?)

どうも。
arrow221 a.k.a 棚卸 です。

先週、棚卸しでした。
しんどかったです。

おわり。

うそです。
まだ終わりません。

最近、肌の老化が顕著にみられます。

DHCランキング 最下位をそうなめ出来そうです。

アンチエイジングせな、あきません。
でも風呂上がりにぺチぺチできないんです。
わすれてるから(笑)

う~ん。

シミ・ソバカス持ちになってしまう(・・;)

「シミの大群だぁ」

「ほ、ほ、本殿だけは守りぬけー!!」

「村長、西の方角からソバカスです!」

「もうだめだぁ!村は終わりだぁ」

「皆の者静まれい!先祖代々受け継がれた、この土地・・・シミやソバカスごときに奪われてなるものか!」

「村長・・・。」
「村長。」

「村長の言う通りだ!みんな、最後まで戦い抜くぞ!」
「おー!!」

「おい!村長の荷物がないぞ!!」

「・・・。」

眠いなぁ(笑)

2007/02/22 18:40



更新画像☆
ドーーーン!!


どうも、更新致しましたで候。


今回は結構、濃くないです。
ちょい一般受けしそうな感じにしました。
一般受け?というより、待ちうけとして使いやすいようにしたって感じですね。

ちょっとね(笑)

まあ、あんまり受けよくないと思いますが(^^;)


新年一発目ということで、画像満載(当社比1.5倍)にしてみました。
昨年末から貯めてたやつです。

以前(2年前くらい)は、PCサイトの方では画像1枚1枚にチョットしたコメントを付けていました。今はやってないですが。
なので、コメントではないですが、今回更新した画像をそれぞれ解説したいと思います。

なぜ、そんなことをしようと思ったか?
ん~、なんとなく(笑)
まあ、たまにはいいでしょ。
こんなのも。


ではでは。

Redの方から。

「anything」
anything_s.jpg


「I see the smile. Because, it doesn’t see anything.」
意味は「僕は笑う。だって、何も見てないから」風な意味です。
絶対、辞書とかで調べるなよ(笑)
英語弱いんやから。
この絵は色合いがすきです。

「apple」
apple_s.jpg


背景は、薄い和紙(?)です。
他の作品にもチラチラ出てきますが、紙をスキャンして使うのがマイブームです。紙のお店(?)に行って色んな紙を買ってきました。
それを、ファイルしてます(←紙マニア)
一言、紙といってもかなりの種類があってびっくりしました。
たしか、この紙はなんか漢字8文字くらいのごつい名前がついてました。

わすれたけど(笑)

「repair」
repair_s.jpg


「自分の心の傷を治せるのは、自分自身じゃない?」って言う意味です。
人に相談したり、助言されたり、慰めたりされても、それを含めて自己治癒力じゃないかと。
ちょっと意味がわかりませんね(笑)
日本語ムズカシ。

「Going my way」
goingmyway_s.jpg


たまには、わがままもいいんじゃない?
たまには。
これも紙をつかってます。
ノートの表紙の隅っこに描いてあったら、チョイ可愛いかも。

「doop」
doop_s.jpg


逆さまにしても、「doop」
でも、この絵を逆さまにすると、青が垂れてるようにみえます。
このままだと、青が跳ね上がった感じ。
一つの「結果」は「結果」だけど、見方次第ではいいようにも取れるし悪くもとれる。

深いですね。まさに「doop」

「てんぱ(pepar mix)」
tennpa2_s.jpg


なんとなくですしてみました(笑)
これも紙をスキャンキャン。

「brother」
brother_s.jpg


不思議な絵です。
手前の子は板に描いてあるような感じなのに、後ろの男の人たちは、板の手前にいるような感じ。
これぞ、絵の醍醐味(笑)
夕焼けmixの方が先に出来たのですが、携帯で使うことを考えて(携帯の色がそれぞれ違うでしょ、みんな)色味を落とした方をオリジナルにしました。

「in the car」
inthecar_s.jpg


抽象的です。構図が。
ほんとはもっと色々描いてあったのですが、ごちゃごちゃしてたので消しました。
シンプルがいいですよね。
これも携帯によって使い分けられるようにverを変えたものを用意しました。ってか、どれにしようか迷ったから(笑)

「鳥」
tori_s.jpg


これ、構図は一番好きです。
コントラストがもうチョイ欲しかったのですが、まあ許せる範囲だったので(あ、妥協した)
悲しい感じだけど、少し救いのある感じがいいです(自我自賛w)

「room」
room_s.jpg


構図にすこし凝ってみました。
奥の二人が手前の人になんか言ってます。
手前の人は女の人かな?

「卒業」
sotugyou_s.jpg


これから卒業シーズンですね。
唯一、時期にあった作品。
俺も、こんな感じで女の子に告白されたい(笑)
男が花束もってってのはあっても、女が花束もって告白とかないですよね、あんまり。
以外にありだと思うんですが、誰かやってくれんかな(しつこい)

「凝視」
gyousi_s.jpg


こんな絵をいっぱい描きたいです。
でも意外と難しいんです。何がと言われたら、うまく言えないですが(笑)
自分が何かを凝視してるときって、こんな感覚になりません?

「万華」
mange_s.jpg


タイトルが若干、問題があります。
わからなければいいです。是非、お母さんに聞いてください。お母さんに。もしくは彼女(もういいって)
色味がすき。

「snowing」
snowing_s.jpg


手前がためこで、奥が221です。
フライヤー風にしました。
今年スノボに行けなかったので、悔しい思いを込め込めコンパイル。


ふう。


疲れた(笑)

まあ、たまにはね。こんなのもいいでしょう。
あ、感想待ってます☆(BBSに)

2007/02/10 22:46



ごめんなさい
更新しようと、画像を用意しようとしてたのですが


「まてよ?これ、こうしたほうがカッコイイかも(^^)」

とかやってたら3時間経過してました(笑)
そろそろ、更新しないと108にボッコンボッコンにされそうです。

画像はあるんだがねえ・・・。
うん。

とりあえず。

gomenn



ごめんなさい(笑)


ムキって・・・。


さあ、寝ようか(笑)


今日から1ヶ月以内で

札幌・神奈川・大阪・神戸・バリ島

に行きます。

いや、冗談抜きで。
バリ島行くんですよ。

会社の金で(^^;)


んー、正確に言うと「同意の下の拉致」って感じですが、何か?



もう、なんかめんどくさい。
サイト見てくれている人以外からは結構、ほっといて欲しいかも(こうやって社交性が致命的なくらい欠落するんだろうな(笑))

ほんまに、近日更新します。

申し訳!!!!

2007/02/09 03:44



カード
どうも、最近怒涛の勢いで春までの予定(仕事・プライベート)が入ってる者です。


なんか、今年に入っておかしい。

なんだ、これは。


先日、店長が300~400人くらい集まる集会(?)の司会を務めさせていただきました。

んで、わたくし優秀店長に選ばれ、3月に強制的に海外につれていかれます。(研修という名の旅行)
個人的には現金が欲しいんですが・・・。
あんまり、海外に行きたくないんです。


だって・・・。




めんどくさい(でたっ。)



まあ、そんなことはいいんですが、日記のタイトルの「カード」
今日、風呂に入りながら色々考えてたんですが、ちょい前にライフカードのCMでオダギリジョーが選択カードを手にどーする?みたいなやつありましたよね?

最近、自分も似たようなもんやなと。
色々選ばなくてはいけないお年頃なんです。

arrow221のカード
「出世」
「子作り」
「イラスト」
「転職」
「離婚」
「浮気」
「現状維持」

これくらいが今の自分が選べるカード。
別に、したいしたくない関係なく、ただ選択肢として。

こう考えると、大人になったよね(笑)

色々考えてる中で改めて身にしみた言葉が
「チャンスは求める者だけに回ってくるもんじゃない」
「欠点が長所になったときに成功する」
の2つ。

4番、ピッチャーarrow221。背番号「鬼」ってかんじです(笑)

ごめんなさい、ラーメンズからパクリました。


あー。


なんか、考え事多いです。
描いてる絵も暗いもん(笑)

あ、近々更新します。
暗い感じですが。







ほんとは今日更新する予定だったのですが、時間が微妙だったのでブログってます。

ほんまに計画性ゼロ。

今夜はもうちょい、書きます。
より、中身のない内容になるので、もう読まないほうがいいですよ。







今日、パンツ二丁(ごめん一丁でした)でぴょんぴょんとび回ってたら、ためこに「もう、なんかやめて」とかなり渋い顔をされました。

大人になると、奇行も映えますね。

なんで、大人ははしゃがないんですかね。
よく、家の中ではしゃいでます。

居間で、無意味にはしゃいで(お菓子の袋ぱんぱん叩いたり)、突然電源が切れたようにボーっと外を見つめ
「平和って、和が平らなんだよね」
と言って、部屋に戻ったり。



よく離婚されないな、俺(笑)


2007/02/05 03:07


 + 




---【Login】
copyright © 2005 Powered By FC2 : Arranged by cadet